<1月>
2日間で兵庫6鉱山を早駆け。
<桜山鉱山の立坑>
<金生鉱山のズリ>
<荒尾鉄山遺跡>
<高野鉱山のザクロ石>
公文鉱山と染河内鉱山は見るべき物なし。
<3月>
腰痛が収まったので、2日間で岡山6鉱山を早駆けせんと。
<本郷鉱山>
<同、方解石>
<小泉鉱山>
今度は膝痛、中断。
<3月末>
膝痛が張り薬でなんとか収まったようなので、続きを。2日間で岡山兵庫6鉱山早駆けに。
<高沢鉱山のリチア雲母(リチウム)>
<同、青色曹長石>
<加茂鉱山>
<同、輝水鉛鉱(モリブデン)>
鍋谷鉱山は辿り着けず、兵庫へ。
<繁盛鉱山のミツマタ>
<大身谷鉱山焼杉脈の紫石英>
<大乗鉱山>
<同、豆水晶>
やはり、時々少し痛むので、MRI撮ったら、半月板損傷。これは厄介なことやおまへんか~~。
にほんブログ村
2 件のコメント:
お疲れ様です
せっかく、鉱物探索記事拝見できたのですが
>MRI撮ったら、半月板損傷
ですか・・・
ガレ場の移動など痛いのでしょうね
昔、川で滑って足を痛めて河原が歩けなくなったことがありました
数年でなおりましたが、健康でなければ
山川には行けません
早く治癒されることを願っています
いつもコメントありがとうございます。
老化が原因の亀裂のようですね。半月板は軟骨であり、再生しないので、張り薬>痛み止め>ヒアルロンサン注射>手術、が治療法だそうです。一旦、張り薬で痛みが治まったので、山へ行ったら、帰宅後しばらくして、また痛みが出てきました。ひどい痛みではないので、張り薬で様子を見ながら「だましだまし」ということになろうかと思います。
さて、色々と資料が集まってきたので、「捕らぬ狸の探索プラン」をあれこれ夢想していますが、膝とも相談してボチボチといったところですね。探石登山は通常の登山と異なり不整地・不整ペース登降が多いので足腰を痛めやすいのかも知れません。入れ込み過ぎて日常生活のQOLまで損なってしまっては元も子もないですから悩ましいところです。
ところで、bandloverさん、最近どこか行かれましたか?面白いトピックなどあればお聞かせください。
コメントを投稿