謹賀新年歴史・領土・自衛隊機能・少子化時代での国政などなど取り組むべき課題が浮かび上がってきています一国民としてできることから取り組みたいと思いますペーパーマインハンターはまだまだ資料不足ですが、多くの実態がわかってきました現地調査もすこしづつ始めました・・・公害防止対策・入山禁止・自然化などで産地はますます消えつつあるようですが、ボツボツ順番に回っていきます福井・小松方面にも行ってみようと思っています岩魚・アマゴ釣りでは、結構産地近くを通過していたのに、最近は腰が重たくなかなかすぐにいけないです小さな畑での野菜や庭木の剪定・つれない鮎釣りなどもありますライブハウスも行きたい・・KENTOSあるかな今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます!>一国民としてできることから取り組みたいと思いますもし期待が裏切られたら悲しいので、熱くなりすぎず時間もかけずほどほどにやらねば、と思っています。普段、本もほとんど読まないので、くだんの本も読了するのに負担を覚えたのも事実です。その点、「山」は裏切らないから良いです。今まで、一度も、山行きを後悔したことはありませんから。>ペーパーマインハンターはまだまだ資料不足ですが、多くの実態がわかってきました現地調査もすこしづつ始めました・・・公害防止対策・入山禁止・自然化などで産地はますます消えつつあるようですが、ボツボツ順番に回っていきます福井・小松方面にも行ってみようと思っていますほんと、鉱山の宝探しは面白いですね!未知の探索。俗世間の未知はおぞましいのが多いですが、大自然の未知は文字通りキラキラしてます。各種文献の電子化の加速が背中を押してくれます。>岩魚・アマゴ釣りでは、結構産地近くを通過していたのに、最近は腰が重たくなかなかすぐにいけないです腰がお悪いのですか?ヨガがいいですよ。だまされたと思って手ごろなヨガ教室に通うのがいいですよ。>小さな畑での野菜や庭木の剪定・つれない鮎釣りなどもありますライブハウスも行きたい・・KENTOSあるかな私も、だんだんと静的な趣味の展開を模索する年齢が近づいてきました。先日は、ご存知の方のご好意でそちら方面に行く機会がありながら寄る余裕がありませんでした。本年こそはよろしくです。
まんゆう様明けましておめでとうございます!今年の日本は本当にどうなることやら?国会祭りは荒れるでしょうか?昨年は年末にお付き合いしていただきまして、感謝しております!遠方に頂いたのに、透輝石が採れなかったのは残念でした。また良い所を探しておきますね!今年はまんゆう様にとっても、大収穫の年になるように、鉱山の神様の南宮大社に手を合わせておきますね!(^_^)vではでは…
謹賀新年、新年早々コメントありがとうございます!>今年の日本は本当にどうなることやら? 国会祭りは荒れるでしょうか?一応は荒れるでしょうが、すでに派閥談合政府ではないので、良い意味での「決める政治」が進んでほしいものです。>遠方に頂いたのに、透輝石が採れなかったのは残念でした。また良い所を探しておきますね!いやいや、ご無理なさらずに・・・といいながら・・・適当な所があれば、よろしくお願い致します!>鉱山の神様の南宮大社に手を合わせておきますね!南宮大社、探したらありました。鉱山の神・金山彦命(かなやまひこのみこと)が祀られているとか。これは心強いです!それでは、本年も頑張りましょう!
コメントを投稿
4 件のコメント:
謹賀新年
歴史・領土・自衛隊機能・少子化時代での国政などなど取り組むべき課題が浮かび上がってきています
一国民としてできることから取り組みたいと思います
ペーパーマインハンターはまだまだ資料不足ですが、多くの実態がわかってきました
現地調査もすこしづつ始めました・・・公害防止対策・入山禁止・自然化などで産地はますます消えつつあるようですが、ボツボツ順番に回っていきます
福井・小松方面にも行ってみようと思っています
岩魚・アマゴ釣りでは、結構産地近くを通過していたのに、最近は腰が重たくなかなかすぐにいけないです
小さな畑での野菜や庭木の剪定・つれない鮎釣りなどもあります
ライブハウスも行きたい・・KENTOSあるかな
今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます!
>一国民としてできることから取り組みたいと思います
もし期待が裏切られたら悲しいので、熱くなりすぎず時間もかけずほどほどにやらねば、と思っています。普段、本もほとんど読まないので、くだんの本も読了するのに負担を覚えたのも事実です。その点、「山」は裏切らないから良いです。今まで、一度も、山行きを後悔したことはありませんから。
>ペーパーマインハンターはまだまだ資料不足ですが、多くの実態がわかってきました
現地調査もすこしづつ始めました・・・公害防止対策・入山禁止・自然化などで産地はますます消えつつあるようですが、ボツボツ順番に回っていきます
福井・小松方面にも行ってみようと思っています
ほんと、鉱山の宝探しは面白いですね!未知の探索。俗世間の未知はおぞましいのが多いですが、大自然の未知は文字通りキラキラしてます。各種文献の電子化の加速が背中を押してくれます。
>岩魚・アマゴ釣りでは、結構産地近くを通過していたのに、最近は腰が重たくなかなかすぐにいけないです
腰がお悪いのですか?ヨガがいいですよ。だまされたと思って手ごろなヨガ教室に通うのがいいですよ。
>小さな畑での野菜や庭木の剪定・つれない鮎釣りなどもあります
ライブハウスも行きたい・・KENTOSあるかな
私も、だんだんと静的な趣味の展開を模索する年齢が近づいてきました。先日は、ご存知の方のご好意でそちら方面に行く機会がありながら寄る余裕がありませんでした。本年こそはよろしくです。
まんゆう様
明けましておめでとうございます!
今年の日本は本当にどうなることやら?
国会祭りは荒れるでしょうか?
昨年は年末にお付き合いしていただきまして、感謝しております!
遠方に頂いたのに、透輝石が採れなかったのは残念でした。
また良い所を探しておきますね!
今年はまんゆう様にとっても、大収穫の年になるように、鉱山の神様の南宮大社に手を合わせておきますね!(^_^)v
ではでは…
謹賀新年、新年早々コメントありがとうございます!
>今年の日本は本当にどうなることやら?
国会祭りは荒れるでしょうか?
一応は荒れるでしょうが、すでに派閥談合政府ではないので、
良い意味での「決める政治」が進んでほしいものです。
>遠方に頂いたのに、透輝石が採れなかったのは残念でした。
また良い所を探しておきますね!
いやいや、ご無理なさらずに・・・といいながら・・・
適当な所があれば、よろしくお願い致します!
>鉱山の神様の南宮大社に手を合わせておきますね!
南宮大社、探したらありました。
鉱山の神・金山彦命(かなやまひこのみこと)が祀られているとか。
これは心強いです!
それでは、本年も頑張りましょう!
コメントを投稿