表記の件、NHKでやってた。
実戦経験はないが士官学校出身の父親に「軍人精神を叩き込んだる!」とげんこつで殴り倒されたことが何度かあった。また、夜の庭木に縛り付けられたこともあったが、お婆ちゃんがこっそりほどいてくれた。
終戦の召勅の翌日から皇居の方角に最敬礼しなくなった、にも拘わらず、である。
戦前の父親は「ちゃぶ台返し」で、どこも同じ、と思ったが、家内の父親は従軍経験がなかったせいか、終始優しかったそうだ。家内の母親によると「私がよっぽど悪いことをしたのとちがうか?」らしい。
よくわかりませんが~ 実戦経験無い士官学校 当時成績優秀な方だったんでしょう 前線にたつと 運命共同部隊・命の尊さがわかるので無意味な体罰は無くなると思います父親は保定陸軍軍官学校(一般配属で成績優秀者が推薦される)入校しまともな教育を受けたようです。それ場では、無意味なことも多かったようです。公平で正当なな扱いは、人生の中で一番よかったようです。
追伸です父親の保定記録を検索していたら 国会デジタルにありました 優秀な父親の投稿を目にすることできました別件ですが 思い出を目にすることができて 感謝です
当時軍隊では、上官に口答えすると「鉄拳制裁」されたそうです。士官学校でも同様かな、とおもいました。でもちょっと口答え したくらいで、そんな悪いことをした覚えはないですけどね。
コメントを投稿
3 件のコメント:
よくわかりませんが~ 実戦経験無い士官学校 当時成績優秀な方だったんでしょう 前線にたつと 運命共同部隊・命の尊さがわかるので無意味な体罰は無くなると思います
父親は保定陸軍軍官学校(一般配属で成績優秀者が推薦される)入校しまともな教育を受けたようです。
それ場では、無意味なことも多かったようです。公平で正当なな扱いは、人生の中で一番よかったようです。
追伸です
父親の保定記録を検索していたら 国会デジタルにありました
優秀な父親の投稿を目にすることできました
別件ですが 思い出を目にすることができて 感謝です
当時軍隊では、上官に口答えすると「鉄拳制裁」されたそうです。
士官学校でも同様かな、とおもいました。
でもちょっと口答え したくらいで、そんな悪いことをした覚えはないですけどね。
コメントを投稿