2017年11月3日金曜日

木曽・田立でアマゾナイト探し

洋名:アマゾナイト、和名:天河石、学名:微斜長石、かと思いますが、ある意味、トパーズや緑柱石(エメラルド)に匹敵するくらい稀少なようです。


さて、通称「ほったて」と呼ばれる長石採掘跡の手前辺りで車を停めてみると、何やら地面がキラキラしています。対岸の沢出合に赤テープがあります。こ、これは怪しいぞ!!と喜び勇んで侵入してゆくと赤テープが続いています。


水路があるではないですか。


グーグルアースでズリっぽく見えた左支流の所には何もなくて残念。本流も少し覗いたのですが一応見込みなしと見ていったん引き揚げました。


水路を辿ると農家の庭先に出て、採掘跡が見えました。


<モォ~~~!!>

今度は、少し下流の3本の支流を探索してみましたが、それぞれ少し入っただけでとりあえず見込みなしと判断しました。強いて言えば、左沢にトラロープがあったのが少し気になりましたが。季節外れの暑さに当てられたのか体調が悪く、3本ともあまり深入りができなかったのが残念でした。

<中央アルプス>

フォレスパ木曽あてら荘で入浴し、道の駅大桑で食事&車中泊しました。翌日は、気持ちも新たに、柿其渓谷で蛍石を探すことにしました。


ブログランキング・にほんブログ村へ< ===よろしければ、クリックお願い致します!
にほんブログ村
< ===よろしければ、クリックお願い致します!
人気ブログランキング

2 件のコメント:

bandlover さんのコメント...

あれ~? 探索成功では? 私も、この採掘跡から西方面に見当をつけておりますが・・。
かなり、絶産に近いかもしれませんね~。産地はあちこちにあるみたいですが・・。

鈴鹿でもアマゾナイトがあるとの港教授が学生時代に卒業論文に書かれていました。論文閲覧してきました。

来週は、健康診断があり、それが終わると行事は一段落・・山に行くぞ~。

迷山漫幽 さんのコメント...

>あれ~? 探索成功では? 私も、この採掘跡から西方面に見当をつけておりますが・・。

調子に乗りすぎてガツンとやられた気分ですね。産地は「ヤンゾレ」という地名らしいです。

>かなり、絶産に近いかもしれませんね~。産地はあちこちにあるみたいですが・・・。

青色の濃いのは稀少みたいですよ。だからかん口令が敷かれて表に出て来ないのだと思います。それと色が薄いのは濡れてないとそれと気がつきにくいようです。

>鈴鹿でもアマゾナイトがある・・・

宇賀渓で脈を見つけたというブログはありましたがどの谷かは不明です。

>来週は、健康診断があり、それが終わると行事は一段落・・山に行くぞ~。

先日もまた木曽方面に行きましたが、5℃くらいまで冷え込みました。そろそろ冬タイヤにした方が無難と思いますね。