諸国名山漫遊日記
2015年9月1日火曜日
1ヶ月半ぶりにお山へ
9月になったら、300名山ピークハントだ~、と思ってたら、まさかの天候不順。体力減退を感じたので、近場で涼しい大峰山へ。
バリゴヤの頭付近は磁鉄鉱の鉱脈があるらしく磁石が狂うそうだ。磁鉄鉱といえばスカルン、スカルンといえばレインボー・ガーネット、と妄想が膨らんで・・・。
<南谷F2>
沢登りは卒業したので、ここより尾根へ。
おおっ、スカルンではないですか。真っ白な石灰岩と黒茶の灰鉄輝石がゴロゴロ。
<スカルン地帯>
灰鉄輝石の表面には、水晶とざくろ石が。残念なことに、良品はことごとく先駆者に掻き取られた後でした。
<ざくろ石と水晶>
<残り福の水晶>
< ===よろしければ、クリックお願い致します!
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿